しまなみ海道へGO
昨日のお休みを利用して友人と2人でしまなみ海道ライドを敢行!
うちのお店のお客さんでもあります。
ロングライドをほぼしたことのない僕は150㎞超えのライドなんて未知の領域
とりあえず景色を楽しもうと思い、ひたすらペダルを回すことだけを考えてました。
しかし強風と雨が吹き荒れ、しまなみの洗礼を受けました。
いくら平日とはいえ、こんなにサイクリストの少ないしまなみ海道も珍しいのだとか。
そりゃ、こんな状況で誰も乗りたくもないわなww
途中でジェラートや鯛飯を食べながら、ちゃんと観光もしつつ、
(この鯛飯がマジ美味で泣きそうになった。やっぱり空腹と疲労感は最高のスパイス)
強風で自転車が浮き上がり、ろくな写真を撮れなかったのが残念。
亀老山は300mほどの山で、全長3㎞平均斜度9%のキッツイ登坂と向かい風で、ろくなタイムは出なかったですが長距離乗ったあとでも割と脚も残ってるもんだなぁと驚き。
という休日でした(ひとつも休まってません)。
今回の教訓は肩と首周りの強化しなくちゃ長距離でしんどくなる事と何事もチャレンジ、という事でした。
なにかマンネリを感じていたり、自分の殻を破りたいなと思っていたら、
「ちょっと無理かも?」くらいの目的を持って行動してみると案外イケる自分が居たりして、自分に自信もつくし見つめ直すいいきっかけになるかもしれません。
それでは(^^)♬